ページビューの合計

2009年8月27日木曜日

BOHEMIA WORKS 5209

今回のLead holderはBOHEMIA WORKS 5209です。
1980年代に発売されたチェコスロバキア製です。
数年前オークションで手に入れたもので三角形のバレルが気に入っています。



円形や六角形のバレルが多い中、三角形のバレルは非常に持ちやすく書きやすいのです。



キャップ部分はKOH-I-NOORと同じで芯削りとなっています。




使用している素材上、全体の重さは軽いものの非常に手に馴染む感じが
今後も使い続けていけそうな、そんなLeadholderです。

2009年8月25日火曜日

KOH-I-NOOR TECHNIGRAPH 5611C

今回紹介するのはKOH-I-NOOR TECHNIGRAPH 5611Cです。
1995〜2000に発売されたイタリア製のLeadholderです。



プラスチックバレルなので持った時の印象は軽く感じます。
重心はチャック部分にありそうなんですが、確かめてみると
ほぼ中心にあります。



チャック部分はここ最近連続して紹介している手応えで、
ノック部分が軽く扱いやすい。しかもチャックのグリップがしっかりとしているので
書きやすいのです。



偶然オークションで手に入れたのですがなかなかのの良品で嬉しい限りです。

2009年8月16日日曜日

Alvin “Tech” DA

今回紹介するのはALVIN ゛TECH゛DA
イタリア製です。現在でも手に入る商品なのでそれ程珍しいものではないです。



詳しい説明は今回も分度器ドットコムさんで。
http://bundoki.com/?pid=1333227


ノック部分は黒、白、赤、緑の4色で
ボディーは赤と青の2色です。

その中で私は青と赤の組み合わせをチョイス。
やはり原色好きは相変らずです。


ボディーはプラスティックですがグリップ部分が金属なので重さもあり
非常に使いやすい。重心がチャック部分にくるので長時間の書き物をしても
疲れないのです。



チャック部分はここのブログでも紹介している
CRETACOLOR TOTIENS 210 01
LURA-EXPERT 6614
と同じでノックを押したときのチャックの開き具合と
ノック部分の適度な抵抗がやはり最高です。

実は次回紹介するLeadholderも似たようなチャック構造をもっています。
やはり好きなものは手元に集まるようです。

CRETACOLOR TOTIENS 210 01

今回紹介するLeadholderはCRETACOLOR TOTIENS 210 01 です。
オーストリアの画材メーカークレタカラー社製です。
現在は廃盤で入手は難しくなっているらしい。

これは分度器ドットコムさんで購入しました。
それまで青色を集めていたんですが硬度表示がついていたのが僕の中でヒットしました。



重さも申し分無く手の中で非常によく馴染む。




ボディには硬度表示があり、小窓を左右にスライドさせることで表示位置を変えることが出来ます。


チャック部分は以前紹介した

LYRA-EXPERT 6614


と同じで非常に存在感があり、押し心地、開き具合が最高です。
ネットで試し書きをしないで買ったので来るまでは不安でしたが。

これ以降ちょくちょく分度器ドットコムさんで買物をするようになりました。

2009年8月14日金曜日

Koh-I-Noor 5616

先輩の結婚式のウエディングボードを作るときに画材屋で一緒に購入した
Koh-I-Noor 5616です。
たしか1000円もしなかったような気がします。
重さは僕の好みでこのleadholderで良い作品が生み出せました。
その作品はプロフィールの写真で僕が持っている作品です。


重すぎず軽すぎず、芯も出しやすいので
普段使いにはもってこいの使いやすさ。






手帳と合わせて持つのもお薦めかもしれませんね。

分度器ドットコムさんでは5色販売されてます。
http://bundoki.com/?pid=1487422